11 NOVEMBER


[Come On Baby TOP]

2000


 

Date

Memo

1

Wednesday

・マイカル本牧の巨人優勝セールに行きました。2割引なので、そう安くは思われませんが、他のお客さんはすごい勢いで買ってました。ただ今、妊娠9ヶ月です。お腹の赤ちゃんは、ぐにゅぐにゅ動いてます。特に私がご飯を食べた後がすごいですね。

2

Thursday

・スポーツセンターのジムに行きました。まず、血圧、体重を測定します。だいたい、血圧は60から100くらいの間です。体重は57.0kgです。ストレッチ、ダンベルを4種類やった後、背中の筋肉用のマシンを使います。30分歩き、足でこぐポートを30分、足底マッサージ機5分、ストレッチ、血圧、体重を量って終了です。毎回まったく同じことをやって、だいたい全工程2時間くらいです。

3

Friday

・横浜みなとみらいホールにて、第19回横浜市招待国際ピアノ演奏会に夫と行きました。2:00p.m.に開演でしたが、10分ほど遅れてしまいました。でも、3人のソロでしたので、3時間たっぷり聴くことができました。一番前の席でとても迫力のある音が聞けました。胎教のために生のピアノの演奏をと思って行ったので良かったです。曲目はあまり知らない、割と最近のクラシックという感じでした。感心したのは、休憩時間に自動販売機ではなく、入れたてのコーヒーなどを飲めることでした。とても小じゃれたホールでした。第19回横浜市招待国際ピアノ演奏会とは、将来を嘱望されている新進気鋭のピアニストを世界各地から招き、横浜市民をはじめとする多くの人に紹介するものです。

4

Saturday

・今日で妊娠35週に入ります。お腹はパンパンです。食事は、一回の量を少なく、回数を多くして食べるようにしなければなりません。食べる量が多いと、すぐ気持ち悪くなります。今日は秋晴れでとてもすがすがしいけど、ちょっと風邪気味なので、家でゆっくりします。

5

Sunday

・鼻水と咳がちょっと出るので、完全に風邪です。本によると、やたらに風邪薬は飲まないほうが良いとあります。安静にしているのが一番らしいです。それで、とにかく食事の支度以外は何もしないで(洗濯はしてしまった)、一日中寝たり起きたりしてました。
高校時代からの親友が、まだなのにお祝いを贈ってきたので、お礼の電話をしました。彼女は3人もの子供を育てたベテランお母さんです。いろいろ質問してみましたが、別に目新しい情報はありませんでした。

6

Monday

・本当に食事の量が少ないです。朝は昨日の残りのメロンパン半分とシリアルをちょっとです。シリアルは便秘しないように食べるようにしてます。でも、便秘ぎみです。ちょろちょろっとしか出ません。昼は、やはり昨日の残りのスパゲティを小皿分くらい。夜はイサキを半身、小松菜の胡麻和えを小皿分。わかめの味噌汁をおわんに1/4くらいです。

7

Tuesday

・お腹の赤ちゃんが時々、規則的に動きます。とんと叩いて、一拍、とんと叩いて一拍。と2,3分続けたりしています。本当に規則正しく。何をしているのでしょう?

8

Wednesday

・今日は、非常に調子が悪かった。お昼を食べて、コンピュータゲーム(ベジ)をしていたら、辛くなって7時まで寝てしまった。最近、ベジにはまってしまった。でもあまり良くないので長い時間やらないように気をつけよう。夜は、秋鮭のムニエルとほうれん草のごまあえ、油揚げとわかめの味噌汁でした。鮭は1切り身食べたけど、他のものは少しだけです。運動ができないので、体重が増えそうでこわいです。

9

Thursday

・妊娠すると、女性ホルモンのバランスがくずれて、色々変調を起こすらしいです。私は味覚が変です。ちょっとは、おいしさを感じますが、あまり味がしません。塩の取りすぎがこわいので、味付けはいい加減になります。通常は濃い味がすきだけど、塩を入れたくないのでおいしくなくてもいいって感じです。そういえば、妊娠初期のつわりからずっと何を食べても気持ち悪く、特に、食後に大量のつばが出ます。鼻水も出るのが不思議です。出産して、この気持ち悪さがなくなったら、何でもおいしくなって、過食症になるのではないかと、今から怖いです。

10

Friday

・地域育児教室に行きました。赤ちゃんとお母さんが20組くらい来てました。保健所で母親教室に行っているときに、一度行ってみてくださいと言われたので、行ってみました。お母さんの友達作りの場と言う感じでした。ここで、近所のお母さんを見つけて、後で一緒にでかけたりするのでしょう。赤ちゃん達は、だいたい7ヶ月くらいでした。7ヶ月ではまだ子供同士では遊ばないみたいです。赤ちゃんがはいはいで向こうへ行こうとすると、すぐお母さんが抱き上げてしまいます。私はお母さんと赤ちゃんが似てるとか似てないとか、比べて一人で楽しんでました。隣にいらしたお母さんは、お産のときのことなどいろいろ親切に教えてくれました。

11

Saturday

・午前中は、ピアノをひき、午後はジムに行きました。5時から6時までは、昼寝をしました。朝の食事は、チーズトーストとシリアル、昼は小さいおにぎり2つ。夜はかぶの味噌汁、じゃがベーコン、白菜豚肉いため。昨日の夜にイチゴのショートケーキと牡蠣フライの残り2つを食べました。よく考えると、生クリームとフライの組み合わせって非常に悪いみたいで、夜中に胃がむかつきました。胃液が上がってきそうだったので、しばらく布団の上で起き上がってむかつきが収まるのを待ちました。とても辛かった。牛乳、チーズ、クリームといった乳製品を食すると胃の調子が悪くなります。カルシウムはこれら以外のものからとらないといけないかなと思うのですが、これらのものが好きなので、ついこれらで済ましてしまいます。せめて、朝食べれば、むかつきで夜が眠れないことはないでしょう。でも、お昼のおにぎりを食べたときも、少しむかつきがありました。運動して無理やり、むかつきをおさえたと言う感じです。

12

Sunday

・主人と話をしていて、ちょっと冷たい言い方をされたので、泣いてしまった。泣いたら、すっきりした。最近、泣いてなかったから。きっと、ストレスがたまっているのでしょう。私は泣くのがストレスの解消になります。だから、テレビで感動するドラマやドキュメントを見てよく泣きます。でも、最近、感動するのがあまりないので、たまっていたのでしょう。10ヶ月に入り、もうすぐお産なので、やっぱり陣痛のことや分娩のことを考えると超怖いです。しかも、先日電話した子持ちの親友が話していたことが、大変気に掛かっています。彼女の知り合いの妊婦さんが出産間近に、赤ちゃんが臍の尾に巻かれてしまって死んだらしいです。赤ちゃんは、ママのお腹の中で大きくなれば、無事に生まれてくるものだと、私は信じてました。生まれるまで安心できなければ、心配でたまらなくなるよね。何でそんな余計なこと言うんだと思いました。

13

Monday

・今日は病院の日でした。血液検査とNST(赤ちゃんの心臓の音とママのお腹の張りを測る)の検査もしました。問題はないようです。骨盤を赤ちゃんがちゃんと通れる大きさか検査するレントゲンを前回撮りました。その結果も、だいたい大丈夫ということでした。先生は、最近になって、私が高齢出産だからどうのこうのとよく言います。最初の頃は、私の方が高齢だから大丈夫でしょうかとしきりに言っていたのですが、先生は気にしない様子でした。それで、私は安心してたのに・・・。何でここにきて、そのことを強調しなきゃならないのでしょうか?とても不安な気持ちになります。間近だからこそ、先生から大丈夫と言って欲しいのに。

14

Tuesday

・11時まで昼寝をして、その後ジムに行きました。今日は調子が良くて40分歩き、ボートは20分、階段を登るようなマシンを10分やりました。いつもは最後に足底のマッサージ器をやるのだけど、ほかの人が使っていてできませんでした。マッサージをすると、運動した後の疲れも和らぐと、前にかよっていたジムに書いてありました。体重を測ったら、昨日病院で測ったよりも、また減っていました。本当は、家でアンパンとカップラーメンを食べようかと思ったけど、お腹が非常に減ったので、ミスドに行って飲茶セットを食べました。コーヒーを2杯も飲んだので 、また太ってしまったかも・・・

15

Wednesday

・今日は、コミュニティセンターでピアノの練習をしました。9時から12時45分までで200円です。その後、本を読んでいたら、2時近くになってしまいました。帰りに上州屋で買い物をしたので、お昼はお弁当を買ってしまいました。さすがに起きたままで、3時近くになるとお腹が大変すいてしまったので、串かつ弁当をほとんどすべて食べてしまったら、お腹がパンパンになってしまいました。スーパーのお惣菜は添加物が入っているから、なるべく食べないようにと妊婦の本には書いてあるけど、自分で作るより、色々な食材が食べられるからいいような気もします。串かつの他に、ちくわの竜田揚げ、煮物、卵焼きが入っていました。スーパーやコンビニの弁当は、昔は全然食べれなかったけど、最近はおいしいものが増えていると思います。自分で家事をやるようになると、手抜きができるという点でも、お弁当は重宝なものです。

16

Thursday

・ショッキングな事がありました。私の大学時代からの友達も妊婦で11月に出産予定でした。それが、なんと夏頃に死産していたのです。私にはショックを与えてはいけないということで、誰もそのことに関して連絡をしなかったそうです。へその緒がねじれて、栄養が赤ちゃんに行き届かなかったそうです。赤ちゃんの顔は見れなかったけど、臍の緒は見たらしいです。半分がねじれて黒く変色していたそうです。それはそれはショックで、精神科の病院にまで行ったそうです。今日の電話でも彼女は泣いていましたが、声も元気で大丈夫と言ってました。また、子供をなくしてしまったから、その子のためにも次の元気な子供を産みたいと思う気持ちが強くなったと言ってました。そういうものなのかと思いました。本当にかわいそうなことをしましたが、次の子を早く身ごもって、早く本当に立ち直って元気になってほしいです。

17

Friday

・ジムに行きました。前から私は持久力がある方なのですが、最近歩くマシンが時間が経過すればするほど気持ち良くなって、40分くらい歩いてます。歩き始めは辛いけど、だんだん気持ちよくなるのです。身体は元気そのものです。でも、相変わらず、食事はおいしくないし、食べた後は、唾が大量に出て気持ち悪いです。思えば、妊娠に気が付いたのが2ヶ月目で、まもなくつわりが始まり、それから8ヶ月間ずっと何を食べてもおいしくないのが続いてます。人間が生きていく中での1つの楽しみである食べる楽しみをなく過ごしています。まあ、長い人生だから見たらほんの少しの期間だから、我慢しなきゃいけないのかしらね。子供が生まれたら、今はやりの激安グルメバスツアーに参加しまくろうかなと思ってます。一応、景色や空気のいいところに行ったりするのだから、子供のためにもいいと思うし。子供は、小さいうちにいろんなものを見たり、美しい景色を見たりした方がいいらしいです。でも、自分は2歳とか3歳ころのことなんか全く覚えていないけどな・・・と思うのですが。

18

Saturday

・私の家から5mと離れていないところで、アパートを建築中です。もう、春頃からやってます。古いアパートが建ててあったので、最初は解体作業から始まりました。私がつわりで苦しみ始めた頃です。家を壊すガタガタいう音とショベルカーみたいな解体用の車のエンジン音が、一日中、一週間ほど続きました。次には解体したものを運ぶのに一週間。更地になったら、土を掘り返す機械の音。そして本格的に家を建て始め、土台が立つと、それから永遠とトンカチで打つ音が続きます。これらの裁断ない、単調に続く騒音が、非常に妊婦にとって苦痛です。普通の人でもいやかもしれないけど、私は気持ち悪くなりました。なんで、私が妊娠した途端、これなの?!あまりにも、苦しいときはコミュニティセンターに逃げ込みました。今日現在でも、まだトンカチでトントンやってるのですけど、いつまでやるのでしょう?もう、信じられないという感じ。絶対、赤ちゃんに悪影響を与えていると思います。

19

Sunday

・やたらと眠たいです。なにしろお腹が大きいから、疲れるのでしょう。今朝は10時に起きたのに、3時30分から5時まで寝てしまいました。上向きで寝ると、お腹の重さが全部かかるので、腰に負担が掛かります。横向きで寝ると、お腹が布団の上に来て支えられるので、少しは軽くなります。でも、お腹かの付け根というか、胸の直ぐ下の皮がよじれてひっぱられるので、ずっと同じ方向で寝ていると痛くなります。寝返りすると赤ちゃんが、びっくりして、その直後はごにょごにょ動きます。それに、どうやら右を向いているらしいので、私が右に横になると手足が押されて辛いんじゃないかなと思います。どうなんでしょう。赤ちゃんも大変そうです。

20

Monday

・病院の日でした。赤ちゃんは2,700gくらいです。もういつでも生まれて大丈夫なので、呼吸法などの復習をしておくように言われました。安静にしているより、よく身体を動かして、出産を促したほうがいいそうです。子宮口は全然開いてないそうです。2日おきくらいに1時間くらい、はや歩きの散歩をするといいそうです。お腹が張っても、母乳のための乳首のマッサージもしたほうがいいそうです。私の胃のほうは、今日もムカムカします。食器洗いをしたのですが水の匂いが気になります。匂いに関しても妊婦は敏感です。つわりの時は特にそうですが、ご飯が炊けるにおいがよくいやがられます。私もちょっとそうでした。魚をグリルで焼くときの匂いは、誰でもいやかもしれないけど、それが超いやで、つわりの時は魚をあまり食べれませんでした。お風呂の湯気もいやで、バスクリンを必ずいれてました。それも、ゆずの香りのみOKでした。妊婦にはラベンダの香りがよいとテレビでやってたので、試してみたけど、気持ち悪くなりました。部屋用のオイルも買ったのに。バラの香りはいけないとあったけど、私はバラの香りのボディーローションがとても落ち着けました。人それぞれ、みんな違うのですね。

21

Tuesday

・昨晩は、台風のように風雨がすごくうるさくて眠れませんでした。朝食を食べた後、1p.mまで寝てしまいました。主人が代休をとっていたので、一緒に出かけました。外に出ると、気持ちよかったです。昼食をとって、コジマ電気へ行き、有隣堂で命名用紙を買いました。その後、「横浜ディスプレイミュージアム」に行きました。この時期は、クリスマスの飾り付けが大々的に売り出されています。きれいなクリスマスツリーがいっぱい見れて良かったです。ツリーはもう買ってしまっていたので、ドライフラワー風の造花を買いました。

22

Wednesday

・ジムに行きました。益々、調子が良いです。でも、胃のほうは、むかつきが直りません。お腹の下の方がすごく出っ張ってきました。ジムのトレーナーの人が、私のことをとうとう妊婦だと確信したらしいです。今まではわからなかったそうです。みんながそうかなと思って、話し掛けてきたみたいです。ただの太ったお姉ちゃんだと思われていたのかしら・・・。赤ちゃんは下のほうにいるのに、なんで胃がすっきりしないのかな。私が小柄で、赤ちゃんが大きいのかな。でも、赤ちゃんが元気で生まれてくれさえすれば、この辛さも我慢したいと思います。

23

Thursday

・今日は勤労感謝の日です。主人は昼寝をしています。ゆっくり休んでいただきましょう。主人がテトリスをダウンロードしてくれたので、はまってます。ゲーム漬けの毎日です。ゲームをやってると、赤ちゃんがやたらに動きます。自分ではそんなに興奮しているつもりはないけど、失敗すると「ちくしょ」と思うから、やっぱりそれが伝わるのかしら。コンピュータゲーム好きな子供になったら困るわね。

24

Friday

・ダイクマ、ニトリ、ローゼンが一緒になって、11/16にオープンしました。もうそろそろ空いたかなと思って行ってみました。4時頃着いて、帰ってきたのは8時頃です。すっごい歩いたので、ちょっと腰が痛いです。オープンセールはそろそろ終わっているので、そんなに安くはありませんでした。でも、とにかく広くて気持ちよかった家に居て胎教とかやりたいのですが・・・。外に出ないと本当に気分がすぐれません。お腹すいてしまったので、マックでフィレオフィッシュとウーロン茶をいただいたらお腹いっぱいになって、夕食が食べれません。そうだ!一応記録として、キムタクの結婚発表が昨夜のスマップのコンサート後にあったことを記しておきましよう。工藤静香は、もう妊娠4ヶ月だそうです。もうちょっと早かったら私の子と同じ学年になれたのにね。

25

Saturday

・今日も体調が良くありません。9時頃起きたけど、12時から2時まで寝てしまいました。昨日歩きすぎたからかな。ところで、牛乳を飲むと気持ちが悪いです。でも、カルシウムをとるためには必要だし。小魚とかヒジキが、これまたあまり好きでないから、牛乳にたよってしまいます。爪は、たんぱく質だと思うけど、よく欠けたり、割れたりします。全体的に、食が少ないから栄養不足になっているような気がします。

26

Sunday

・夜中にすごく赤ちゃんが動くので、3回くらい起きてしまいました。そのたびにトイレに行き、足の付け根が痛かった。もう生まれるのかと思いました。予定日まで、あと2週間だと思うと非常に緊張しているので、そのせいかなと思います。助産婦さんは、すべての筋肉が堅くなるから、緊張するのが一番よくないと言ってました。本番では、思いっきり、だらーっとするしきゃないね。

27

Monday

・赤ちゃんの体重は、2867gです。私の体重は、200g減っていました。子宮口は全然開いてないそうです。これから毎回、子宮口の検査するみたいです。器具を挿入するから痛くて、ちょっといやです。子宮口を開き、産道を柔らかくするには、乳首のマッサージを1日3回したり、あぐらをかくのもいいそうです。あと、よく歩くこと。もし、帝王切開になったら、いろいろ検査しなきゃならないことがあるそうです。だから事前に検査をすることになりました。血を大量に採られました。採血は誰でもいやですが、私は、特にあの針をさすときのちくっと痛いのと、血が抜けていく感覚がたまらなくいやです。やせ細ってきている私から、こんなに血を採っていいの?あと、心電図とレントゲンを採りました。あとは、ひたすら帝王切開にならないことを祈りたいと思います。

28

Tuesday

・片付けのために、粗大ゴミを出しに行きました。鶴見にある環境事業局まで車で、このお腹で1時間も運転しました。主人が地図を見ながらだったので、かなり時間が掛かってしまったのだと思います。でも、全然大丈夫でした。車の運転でも、何かしていると、気分転換になっていいです。それに、横の「ふれーゆ」という施設を見つけました。温水プールや大浴場、休憩用の大広間があります。子供も遊べそうなプールで、是非今度は子供と来ようと思いました。海に面しているので景色もよく、とても気持ちいいです。横浜ベイブリッジが見えました。ウィークデイだからかもしれませんが、人があまりいません。

29

Wednesday

・ジムに行きました。いつものメニューは、ちゃんとこなしました。体重が前より1kg減っています。帰ってきて2時間半寝てしまいました。ちょっと、張り切りすぎたかな?横に寝るとお腹の重さでお腹の皮がよじれ、よじれた部分が痛くなりました。起きたのは6時なので、夜が眠れないかもしれません。赤ちゃんは相変わらず、グニュグニュ動いてます。外は寒いから、ママのお腹で十分に育って出てきてね。札幌では、大雪が降ったようです。

30

Thursday

・お腹の膨らみが、ずいぶん下の方に下がっています。食後はむかつきと言うより、気持ち悪くなります。つばが出て、本当に辛いです。何もしたくないという感じです。お腹の張りもやっぱりあるようで、皮膚が切れそうです。あと、妊娠線が心配だったけど、今のところ出てません。毎日ボディローションを塗っているのがいいのかな。


[Come On Baby TOP]